
・ポイント投資はこちら
■ ポイント投資の実績一覧はこちら
(最新更新日 7/30)
当blog管理人のポイント投資の実績です。
lotは1日当たりの追加ポイント数で、日数はプラス転換するまでにポイントを追加した日数です。
累計dポイント利益 +280P
利益確定日 | コース | lot | 日数 | 利益 |
---|---|---|---|---|
2019/07/30 | アクティブ | 1,000P |
14日 |
66P |
2019/07/24 | 日経225 | 1,000P |
15日 |
58P |
2019/07/05 | アクティブ | 1,000P |
2日 |
14P |
2019/07/02 | アクティブ | 1,000P |
2日 |
15P |
2019/07/01 | 日経225 | 1,000P |
5日 |
125P |
2019/06/28 | アクティブ | 1,000P |
4日 |
2P |
■ pointwalkerblogのdポイント投資のルール
運用方針について
「おまかせコース」と「テーマN225」に、毎日1,000Pずつ追加注文します。プラスの状態で勝ち逃げできそうな日は追加せずに、引き出し注文で利益を確定します。
注文のタイミングについて
おまかせコースは為替仲値、テーマN225は東証後場の寄り付き以降の様子を見てから注文を行います。但し、14時までに注文を決めないと当日中に反映しません。
運用中の含み損益と利益確定について
下落時は一時的に含み損を抱えますが、プラテンした時に積み上がった分だけ利益が増えます。毎日積んでおいて、あとは利益が出るまで待っておきましょう。
例えば、
17時にテーマN225がマイナスで確定したとします。
そのあと18時に追加の1,000Pが反映したとします。
上の17時反映時点での含み損はマイナス1.5%ですが、マイナス予想の日に1,000P積み上げることで含み損はマイナス1.2%に改善されてます。つまり、プラス転換するまでのハードルが下がるという訳です。そして、プラス転換した時に積み上げた分が多いほど勝ち逃げした時の利益が大きくなるので、連日のマイナスは気にしなくても大丈夫ということです。
当日の予想で、勝ち逃げが出来る日に一気に引き出すのがコツですので、追加のタイミングを分散して、プラスになるまでしっかり積み上げておきましょう。
ポイント運用スケジュール(6/24〜)
・ポイント投資はこちら
元本となるdポイントがあれば、もっと大きいlot数での運用や、長期下落にも耐えられるようになります。
毎日しっかりdポイントを稼いでおきましょう。
id:pointwalker
#dポイント #dカード #ポイント投資 #スゴ得コンテンツ #楽天ポイント #ハッピープログラム #ポイ活 #稼ぎ方